生活関連 漏電なら火事の危険も!ブレーカーがトリップする原因と復旧方法 主人の転職に伴ってのどかな田舎町に引っ越しをした我が家ですが、もともと住んでいた家が持ち家だったため、売却できるまでは賃貸に住まなければいけません。 久しぶりの賃貸暮らし。そこで思いもよらぬ不便がありました。 それは、ブレーカーについてです... 生活関連
生活関連 手取り17万で家賃6万は生活できる?目安はこのくらいです! 「気にいった部屋を見つけたんだけど、家賃は6万。今の手取りは月17万だけど、この部屋を借りても生活できるかな?」 弟は、一人暮らしをするのが始めてなので、手取りと家賃の目安など、まったくわからなかったようです。 家賃は、家計の中では固定費と... 生活関連
生活関連 切手は剥がして再利用できるのか?消印なし未使用ならこの方法で! 私の母は切手を貼った封筒を書き損じてしまうことがあり、よく切手を再利用していました。 記憶を呼び起こすと、その切手の中にはヨレヨレになったものや少し欠けたものもあったような気がします。 あの切手たちは、無事に再利用できたのでしょうか? 今回... 生活関連
料理・食材 お米にダニのような小さな虫がいた!これって大丈夫?駆除する方法は? 【管理栄養士監修】お米にダニのような小さな虫がいても、しっかり洗えば食べられます。この記事では、虫の駆除方法や虫が湧かないようにする方法などを詳しくご紹介していきます。 料理・食材
生活関連 ヤフネコで追跡できない!いつ反映されるの?追跡方法を徹底調査 ヤフネコはヤフオク!で落札された荷物を安く送ることができますし、様々な便利な面があるようなので、よくヤフオク!を利用する私も注目していました。 ところが、ヤフネコの口コミを調べてみると不満の声が結構多い...。 ほとんどが追跡に関することで... 生活関連
動物の話 ハムスターはいちごを食べられる?正しい与え方と注意点とは? ハムスターって、食べる姿がとってもキュートで、美味しいものを色々とあげたくなりますよね! 実際、野菜やフードを手から与えると、いそいそと頬袋にしまい込んで「もっとちょうだい!」というような熱視線を浴びせられると、可愛すぎてあれもこれもと与え... 動物の話
生活関連 ネコポスはポストに投函される?入らない場合はどうなるの? ネット通販にオークション、フリマアプリなどネットを使って買い物をする機会が増えていますね。 「商品自体は安いのに、よ~く見ると配送料が高い!」というのもよくある話。特に本や雑貨類は、自分で実店舗に出向いて買えば無料で済むのにネットで買ったか... 生活関連
生活関連 徒歩20分って、自転車で何分くらい?時間換算したいならコレ! 目的地までの距離が「徒歩20分」と言われても、自転車だとどのくらいの時間がかかるものなのか判断するのは難しいですよね。 最近、実家にいる妹がやっと家を出ようと考えているのか、アパートを探しているんですよね。 ただ、妹は今現在も自分で起きられ... 生活関連
料理・食材 食器にカビが生えた!竹や木製食器のカビ取りはどうしたらいいの? 木製のサラダボール、おしゃれに盛り付けようと久しぶりに出してみるとなんとなく黒ずんでいます。ただの汚れかと思い、洗剤で洗ってみても落ちません。 ・・・え!? 実はこの黒ずみの正体、カビだったのです! 食器にもカビは付くんですよね。食べ物を入... 料理・食材
料理・食材 きゅうりについたアブラムシを駆除する方法!牛乳が効果的なの? 家庭菜園の経験がある方はわかると思いますが、せっかく育てた植物に虫がついていると本当にがっかりしますよね。 とくに野菜などで多いのがアブラムシ。 ぎゅうぎゅうに寄り集まっている姿は、苦手な方には絶叫ものです。 私も先日、順調に育っていたきゅ... 料理・食材